Health and Beauty Wellness MAGAZINE

栄養素が凝縮!ハーブや果実から作る「ハーブコーディアル」知ってる?

イギリスを中心にヨーロッパで古くから飲まれてきたハーブコーディアルを知っていますか?ハーブや果実を煮込んでつくるハーブコーディアルは甘くておいしく、見た目もとってもおしゃれ。しかもハーブの効果効能も取り入れられると、最近話題のドリンクなんです♡

おしゃれでおいしい♡ハーブコーディアルが気になる!

ハーブを使ったドリンクといえばハーブティーが有名ですが、今回はおしゃれでおいしいと評判のハーブコーディアルをピックアップ!

ハーブコーディアルとは、ヨーロッパで伝統的に民間療法の薬として用いられてきたハーブ飲料のこと。ハーブティーの独特な風味が苦手な人でも甘くて飲みやすく、嬉しいことに美容や健康にいいハーブの効果効能も期待できちゃうんですよ。

そもそもハーブコーディアルってどんなもの?

ハーブ先進国であるイギリスを中心に、ヨーロッパで古くから健康的な飲みものとして飲み継がれてきたハーブコーディアル。ナチュラルなライフスタイルが注目を集めていることもあり、最近は日本でも取り扱うお店が増えてきました。

でも、正直どんなものかよく分からない…という人も多いのでは?そこでまずは、ハーブコーディアルについて確認していきましょう!

もとはアルコール飲料!?

コーディアル(cordial)には「身体を元気づけるもの・強壮作用のあるもの」という意味があり、その原型はハーブをアルコールに漬け込んで成分を抽出したものとされています。

でも時を経る中で変化を遂げ、現代でハーブコーディアルというとハーブやフルーツを原料としたノンアルコールシロップを意味するように。ドリンクとして楽しむ際は、ハーブの成分がぎゅっと凝縮されたこのシロップを水やお湯で割っていただきますよ♡

ハーブティーより飲みやすいかも

ハーブコーディアルと同じくハーブを使った飲料としては、ハーブティーが挙げられます。ただ、ハーブによっては独特の香りや味があり、ちょっぴり飲みにくい…と感じることも。

その点、ハーブコーディアルは砂糖やハチミツで甘さを加えてあったり、フルーツがブレンドされていたりと、ハーブの風味が苦手な人でも飲みやすいんです。

美容・健康効果も期待できそう

そもそもハーブコーディアルは、ヨーロッパの各家庭で民間療法の薬として飲まれていたもの。シロップにはハーブの成分がたっぷり溶け出ているため、ただおしゃれでおいしいばかりではなく、原料として用いられたハーブの美容・健康効果も期待できちゃうんです。

そのときの体調に合ったハーブコーディアルをチョイスすれば、セルフケアも楽しくなりそうですね。

自分で手作りしても◎

日本でも手に入れやすくなったハーブコーディアルですが、自分で手作りするのもおすすめ。作り方は沸騰水にハーブを加えて濃いめに煮出したものを濾し、砂糖やハチミツとレモン汁などの酸を溶かすだけでお手軽に作れちゃうんです。

手作りなら、ハーブやブレンドするフルーツなどの素材にとことんこだわったり、甘さを調節したりもしやすいですよね。インターネット上でもさまざまなハーブコーディアルのレシピが紹介されているので、ぜひお気に入りのレシピを見つけてみて。ただし、自家製のハーブコーディアルはあまり日持ちがしないので、早めに飲みきるようにしましょう!

代表的なハーブコーディアルのフレーバー

おいしいうえに、美容や健康面でも効果が期待できるハーブコーディアル。ハーブの種類によってその効能はさまざまですが、ここではポピュラーなハーブコーディアルのフレーバーをご紹介していきます。

エルダーフラワー

エルダーフラワーとは、セイヨウニワトコが咲かせる白く可憐な花のこと。日本ではあまりなじみがないかもしれませんが、ヨーロッパでは「万能の薬箱」と呼ばれ古くから用いられてきた伝統的なハーブなんです。

フラボノイドというポリフェノールを多く含むため、発汗・利尿作用が高く、風邪の引きはじめに効果的。ほかにも、アレルギーの緩和やデトックス効果なども期待できるのだそう。香りもマスカットに似て甘くさわやかで、心を落ち着かせる作用があるんですよ。

ローズヒップ

バラの実を意味するローズヒップ。ビタミンCをはじめとしてビタミンを豊富に含むので、美肌効果や疲労回復作用が期待できます。さらに抗ウイルス作用もあり、免疫力を高める効果も。

また、ローズヒップの赤い色素成分であるリコピンには、カラダのサビつきを抑える抗酸化作用があるとされています。酸味のあるフルーティーな香りが特徴で、ルビー色に染まったコーディアルは目にするだけでも気持ちがグンと華やぎそう♡

ジンジャー

ジンジャーは、日本でもショウガとして古くから親しまれてきたハーブ。血流を促進しカラダを温める効果があるので、冷え症さんにおススメのフレーバーと言えますよ。

ほかにも胃腸の消化機能を整える作用があり、胃腸が疲れたときや食欲がないときにも効果的。ピリッと独特の辛さのあるコーディアルなので、辛いのが苦手な人は水分を多めにしたり、ハチミツを加えたりしてみて。

フルーツブレンド

ハーブだけではなく、レモンやライムなどの柑橘類やブルーベリー・ラズベリーなどのベリー類、それにアップルといったフルーツを一緒にブレンドしたコーディアルも多く見られます。フルーツが加わることで、クセのあるハーブを使ったコーディアルでもジュースのように飲みやすくなるのが嬉しいですね。

ハーブコーディアルは楽しみ方がいろいろ♪

水やお湯で割っておしゃれなドリンクとして飲むほかにも、ハーブコーディアルは楽しみ方がいっぱいあるんです。まずは基本の飲み方をおさらいしてから、さまざまなアレンジをチェックしていきましょう。

基本の飲み方

グラスにハーブコーディアルを注ぎ、水で割って飲むのがハーブコーディアルのスタンダードな楽しみ方です。商品によって希釈の割合が異なるので、指定された希釈倍率に従ってくださいね。

炭酸水で割れば、夏にピッタリのさわやかなドリンクに。また、寒いときやカラダを冷やしたくないときはお湯で割ってホットドリンクとして楽しんでも◎。ハーブコーディアルの香りがふわりと広がり、リラックス効果も高まりますよ。

紅茶やお酒に加えてもOK

水やお湯で割るほか、ハーブコーディアルを紅茶に加えるのもおすすめ。砂糖の代わりに甘みをプラスしてくれるうえに、いつもの紅茶もおしゃれなフレーバーティーにワンランクUP!

さらに、もともとアルコール飲料だったハーブコーディアルは、アルコールとの相性も抜群。ビールに加えてフレーバービールにしたり、ジンやウォッカで割ってオリジナルのカクテルを作ったりするのも楽しそう♪

ヨーグルトやアイスにかけて

ハーブコーディアルをシロップとして、ヨーグルトやアイス、パンケーキなどにそのままかけてもOK!色合いがキレイなものが多いから見た目もおしゃれだし、コーディアルに凝縮されたハーブの効能を手軽に取り入れることができますよ。

スイーツの風味付けに

ハーブコーディアルは、スイーツづくりにも活用できちゃうんです。炭酸水やミルクで希釈したハーブコーディアルをゼラチンで固めればおしゃれなゼリーやババロアができますし、クッキーやケーキなど焼き菓子の生地に混ぜて風味をプラスしても◎。ホイップクリームに混ぜて、スイーツのデコレーションに使ってもいいですね。

ハーブコーディアルのある暮らしを楽しもう!

おしゃれでおいしいだけではなく、カラダにもいいハーブコーディアルは、ほっと一息つきたいときに飲むドリンクにピッタリ♡ほかにもさまざまな活用法があるので、ぜひあなたもハーブコーディアルのある暮らしを楽しんでみてくださいね。

Writer
mayumoth
数年前に40㎏以上のダイエットに成功して以来、何とか体型をキープ中。でも、エスニック料理と甘いものはやめられない……。ヘルシーな毎日を送るべく、冷蔵庫の野菜の種類を少しずつ増やしている毎日です。

RANKING